成婚料がない婚活のメリット
婚活

成婚料がない婚活のメリット
本格的なお見合いスタイルの結婚相談所の場合、基本的に成婚料が約20万~50万円くらい掛ります。
収入の%という場合もあります。
よく結婚相談所などは、成婚料を設定しているのはお店側も「成婚」を追及していくためとありますが、私はそれが足枷になってお客様自身が結婚を決めきれないのではないかと考えています。本当に心から理想のタイプで結婚した場合に払うのは痛くもありませんが、少し妥協をしている感があると払うのが勿体ない気持ちになります。そんな気持ちだと可もなく不可もなくの良い人というだけでは結婚をするモチベーションにはなりません。そういう可もなく不可もなく良い人はデートを数回繰り返したくらいで良さが分らないからです。
しかしながら、成婚料の負担もあると人の心理としてお付き合いするかどうかを判断するのも慎重になり過ぎてしまいます。
その対価に見合うような方と結婚したいと思う気持ちが強くなるからです。
ですから、可もなく不可もなくのタイプは削除になります。
でも、結婚でうまくいくお相手は、可もなく不可もなくくらいの感じの方がベストです。
なかなか、容姿が凄くタイプですとか、年収1000万以上とかの方は、婚活の場にいません。
結婚は恋愛相手を見つけるのとは少し違います。
ある程度最低限の容姿と年収・性格を求めるとなると、なかなかバランスの良い方がいないので、実際には迷うものです。
そんな迷った時に、1人だけ選択してデートを数回繰り返してダメならまた次というよりは、まずはいろいろな方とお会いして結婚をするかどうかの判断は少し置いておいて1回はデートしてみたほうが良いと思います。
本当に自分に合う方というのは、第一印象だけでは分らないものです。
いちばん大切なのは、共通点があるとか、優しいとかのイメージだけでなく、本当に自分が困った時に自分に対して家族に対してどう行動を取ってくれるかです。
ただ婚活で出会ってデートしている間に、それを知ることは皆無です。
人間誰だって、数か月は良いイメージを保つことはできますから・・・
そしてご縁は、婚活の場だけではありません、婚活で出会った方のお友達とも仲良くしているうちに、そのお友達と結婚することだって考えられます。
ですが、成婚料を設定するとそうはいきません。
その方としかデートは出来ません。
それが私はナンセンスだと思うのです。
ですから、当店では成婚料を設定せずアドレス交換をした方とデートするもよし、お友達と合コンを開くも良しです。
結婚を決める前に、周りのお友達とも会うことって大切だと思います。
お友達を見れば、その方の人となりがもっと見えてくるものです。
そうして、最終的に結婚を決めるほうが、結婚を決めきれるというものです。
もちろん当店では成婚料を頂いておりませんが、そんなことは関係なく成婚できるようにしっかりサポートしていきますから安心してくださいね
婚活もできる占い館BCAFE・ビーカフェ